石油備蓄事業

ネクセライズが蓄積する技術と知見を結集し、
国家石油備蓄基地(4基地)の操業を受託

資源のほとんどを輸入に頼っている日本。石油をはじめとするエネルギーは、国民生活や経済の原動力となるものであり、その安定供給を確保することは国にとって重要な課題の一つです。日本国内には、石油の急激な価格変動や戦争等による石油供給量の減少に備えて石油を備蓄しておくために建設された「国家石油備蓄基地」が全国10か所に点在しています。

国家石油備蓄基地は、国から委託を受けた「独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構」(以下、「JOGMEC」という。)が管理しており、地上タンク方式、地中タンク方式の他、洋上タンク方式、岩盤タンク方式による特殊な貯蔵方式が採用されています。

弊社は長年のエネルギー関連施設でのオペレーションや防災業務での経験・技術・知見が評価され、2018年に株式会社JERA(当時は、東京電力フュエル&パワー株式会社)と共に苫小牧東部国家石油備蓄基地、秋田国家石油備蓄基地、福井国家石油備蓄基地、志布志国家石油備蓄基地の操業に係る業務についてJOGMECから受託し、これら4基地の運転・安全防災・環境保全業務について管理を行っています。

2023年度からは株式会社JERA、苫東石油備蓄株式会社、秋田石油備蓄株式会社、福井石油備蓄株式会社、志布志石油備蓄株式会社、弊社の6社によるコンソーシアムという新体制で4基地の操業業務をJOGMECから受託しています。

当該受託業務における人件費単価は、職級区分に応じ、基準時間単価をもって定めています。
受託単価規程

4基地それぞれの規模や
特徴に合わせた対応を実施

  • 苫小牧東部国家石油備蓄基地 画像出典:https://www.tomabi.co.jp |苫東石油備蓄株式会社

    苫小牧東部国家石油備蓄基地

    備蓄容量640万kLの規模を誇る、日本最大規模の国家石油備蓄基地。札幌ドーム50個分にあたる274万平方メートルの敷地にはタンク57基が並び石油を貯蔵することができます。

  • 秋田国家石油備蓄基地 画像出典:https://www.akibi.co.jp/company/facility.html |秋田石油備蓄株式会社

    秋田国家石油備蓄基地

    安全性に安全性に優れた地中タンク方式で石油を備蓄。強固な岩盤層を利用した地中タンク方式は、石油の液面が地表面より常に低く、石油が地面に流出することがなく、地震の影響を受けにくい構造になっているため、極めて安全性の高い備蓄方式となっています。

  • 福井国家石油備蓄基地 画像出典:https://www.fosco.jp/japan/ |福井石油備蓄株式会社

    福井国家石油備蓄基地

    福井臨海工業地帯に位置しており、日本海側における初の国家石油備蓄基地です。石油の荷役(受入・払出)は一点係留ブイシステムという海上に設置したブイにタンカーを係留し、海底配管・マリンホースを経由する設備を使用して行います。

  • 志布志国家石油備蓄基地 画像出典:https://www.shibushi.co.jp/facility/ |志布志石油備蓄株式会社

    志布志国家石油備蓄基地

    地上式タンク43基が並ぶ基地に併設されたシーバースには、10~30万トン級のタンカーが係留可能。タンクの基礎は、事前にタンク荷重相当の盛土を行い、1基あたり約2,700本の圧密された砂杭を打ち込むことによって非常に強固なものとなっています。

国家石油備蓄基地操業

国家石油備蓄基地の運転

各基地における石油の受入と払出、タンクのメンテナンス、点検、管理などについて、弊社が長年培ってきたオペレーション業務の実績とノウハウを活用し、4基地の運転業務を実施しています。また、JOGMECとの報告・調整業務、各基地の委託先企業との契約手続きなど、業務内容は多岐にわたります。

国家石油備蓄基地の安全防災・
環境保全

石油コンビナート等災害防止法の適用を受ける国家石油備蓄基地では、自衛防災組織の設置が義務付けられています。

万一の有事に備えて24時間365日体制で常駐し、消防訓練による日々の技術アップをはじめ、消防車や消防設備の維持管理、災害貯蔵品・備蓄品の在庫管理などの防災活動を実践するなど、基地の安全を昼夜守っています。

また、環境配慮については、国家石油備蓄基地のある石油コンビナート等特別防災区域では、排出する水や大気について、各自治体と厳しい環境協定を結んでいます。

弊社では、実際に現地で運営管理を行っている各石油備蓄会社と、JOGMEC間で各種報告や調整業務を実施し、万一トラブルがあった場合には、安全対策指導により改善を促すなど、コントロールを行ない、4つの基地の環境保全と安全防災業務を実践しています。